いつもありがとうございます。クラクニです。
来月のクレジットカードの口座引き落としが足りるだろうか、
または、
住宅ローンのボーナス払いのことがいつも気にかかって、毎日落ち着かない、
という人は、結構いるのではないでしょうか。
そんな人は、お金のためにいつもイライラしたり、
ストレスが貯まったりしています。時には子どもに強く当たってしまったり、
夫婦喧嘩をしてしまいます。それってお金に支配されている人生かもしれません。
お金のことで、解決しない問題はないと思っています。
子供の学費、
家を買おうかどうしようか、
親の介護、
自分の将来、老後など、
これからの選択で人生は大きく変わっていくでしょう。
そんな悩みを漫然と日々考えていては、解決になりませんよね。
じゃあ、どうしたらいいの?
それは、
思い切って、今日からの一か月の収支を書きだすことです。そして、一つ一つ分析していくことです。
ええっ。それって、結構大変でしょう。
そんな人のために、とっておきの方法をお教えします。
それは、
1週間だけ買い物するごとに、お店からレシートをもらって、毎晩台紙に張り付けます。
張ることが面倒ならば、ホチキスで綴じるだけでも構いません。
支出の中で、交通費や、自動販売機のお茶などは、レシートが出ないので、
それはメモをします。
一週間それを続けたら、
その金額を4.3倍してください。(30÷7=4.28)
それがおおよそのあなたの支出額です。
もちろん、家賃や公共料金などありますが、それは固定費ですから。
まずは変動費を減らすことで、
自分が毎日、毎週、毎月どのくらいのお金を使っているのかがわかってきます。
さあ、どうでしょうか。
お金は生活の中で必要ですが、お金に振り回されてもよい人生が歩めません。
幸せな人生に近づくことはできません。
ただ何となく悩んでいるよりも、日々の心がけを少し気をつけるだけで、
お金はあなたのところに寄ってきてくれるものだと思います。
では、また。

本気で家計を変えたいあなたへ〈第3版〉 書き込む"お金のワークブック"
- 作者:前野 彩
- 発売日: 2018/08/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
#お金の管理 #家計管理