こんにちは!クラです。いつもありがとうございます。
ATMから1万円を引き出したあと、その1万円を使うと羽根が生えたように飛んでいく感覚って、ありますか?
私はありました。(あえて過去形)
そんな人へ朗報です!
どうそればいいかと言うと、
「8千円引き出せばいいんです」
何を言っているのかと、思う方もいるでしょう。
そもそも、1万円という一枚のお札が原因です。
1万円札をコンビニで使うと、普通は千円札でお釣りが来ますよね?
そこであといくら財布にあるかという意識ではなく、何枚かの千円札という感覚になってしまいます。
でも、8千円ならば、
千円出したからあと7千円だな💦と、数字の引き算感覚が出てきませんか?
あと何枚財布にあるという感覚が、
金銭感覚を鍛えます。
金銭感覚のある人は、
自分の財布の中にいくらあるかがわかります。
今まで分からなかった人は、是非、8千円引き出しをお試しください。
そのメリットは何よりもATMに幾度に2千円少なくひきだすわけですから、2千円分得します。
そんなわけないだろうという声が聞こえてきますが、財布からお金をだす前に、財布の残りの金額を意識するかしないかで、随分変わりますよ。
お試しください。
では、また。
